水道管凍結について
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
天気予報でも伝えられていますが、年末まで冷え込みが厳しくなると予報されています。
冷え込みが強い日は水道管が凍結・破裂をする恐れがありますので、気温が低くなりそうだなと思ったら、早めの防寒の準備をしておくことをお願いします。
《凍結しやすい水道管》
屋外に露出(むき出し)している管
部屋の北側にあり、陽の当らないところや、風当たりの強い場所にある管
《ご家庭でできる防寒の仕方》
前日より、台所など、利用できなくなると困る蛇口の水を少量出した状態にしておくことで、凍結を防ぐ効果があります。
※家をしばらく留守にする場合などは、メーターボックスの中の止水栓を閉めて置かれることをお勧めします。
《水道管が凍ってしまった場合》
蛇口が凍ったときは、自然に溶けるのを待つか、凍ってしまった部分にタオルなどを被せて、ゆっくりとぬるま湯をかけてください
※ 急に熱いお湯をかけると、管や蛇口が破裂したり、給水栓をいためることがありますので注意が必要です
※ 凍結により蛇口を開けて水が出ない場合でも、蛇口を開けたままにせず、水が出なくても、必ず蛇口を閉めるようにして下さい。気温が上がりますと蛇口から水道水が出っぱなしになります
《水道管が破裂してしまった場合》
メーターボックス内の止水栓を閉め、弊社までご連絡いただきますようお願いします。
投稿日: 2024年12月20日